NLPとは「神経言語プログラミング」


 

4/3 日本NLP協会の紹介セミナーに参加しました。
NLPとは「神経言語プログラミング」というもので、 他人とのコミュニケーションのみならず、自分自身とのコミュニケーションをより深めるための心理学で急速に広がりはじめています。
コーチングやカウンセリングと比較して、セラピーの領域もカバーしているので「ひとにやさしい」と思います。
一対一のコミュニケーションの場合、相手の関心事を話題に選んで「傾聴」と「同意」に徹することで圧倒的な効果を得られると思います。
子供のころの強烈な印象がこころに影響を与え、ネガティブな要素は回復に時間がかかることを再認識しました。
向かって左側が過去、右側が未来の空間認知は合理的で、効果的なプレゼンに役に立つと思います。
代表の芝健太氏自らの2時間30分の紹介セミナーは予想より高品質で信頼できます。参加者の多くは若手が多いのですが、時間があれば本格的なコースへの参加の価値はあると思います。以下にNLP協会と代表的な本を紹介します。


日本NLP協会

プロが教えるはじめてのNLP超入門


 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です